【リネ2M】初心者向け★祝福された強化スクロールの使い方(武器/防具/アクセサリー)

どうも、ジャコウです!

リネージュおなじみの祝福された武器強化スクロールや祝福された防具強化スクロール。やはりリネージュ2Mにもあります!

そして馴染みのない人にはわかりずらい説明も継承されていましたw

だからわかる、わかるぞ──

祝福された強化スクロールならいつでも+3になるのではないかと期待する気持ちがッ!

そして耳を澄ませば聞こえるぞ──

「+6の武器にペタっとはったら一気に+9になるんじゃね?」

そんな心の声がッ!

でも 過去のリネージュ作品と同仕様 なら

 そうにはならない!!!

この紛らわしさへの修正要望は、ぜひNCSOFTまで問い合わせしたらいいと思う。

だいたい、こんな補足説明になってたら誰でも勘違いするんだよ!w

ということで、今回は祝福された強化スクロールについて、

従来のリネシリーズと同様なら

という前提でまとめました。もし違っていたら twitter にてぜひ教えてください修正します。ということでよろしく、いぇあ!

祝福された強化スクロールの基本仕様

祝福された強化スクロールは武器、防具、アクセサリーそのスクロールの種類に関わらず以下のような条件で強化値が付与されます。

【付与される強化値】
・強化値0〜2の装備に使用 → +1〜+3
・強化値3〜5の装備に使用 → +1〜+2
・強化値6以上の装備に使用 → +1

だから、+3がでるのは強化値が0〜2の装備に使用するときだけ。

そんなの知らねーよ!

って叫んでいい話だとほんと思う。どこにも書いてないし。

冒頭の例を挙げると、+6以上に強化された武器に対して祝福された武器強化スクロールを使って成功しても+1にしかなりません。

だから+6以上の武器を強化するのであれば普通の武器強化スクロールで十分!

これをおさえておかないと、いつでもどこでも祝福された強化スクロールを使って+2や+3を狙いたくなってしまう(そして+2や+3にはならない)ので非常にコスパが悪いです。

この仕様は防具やアクセサリーといった他の祝福された強化スクロールでも同様なので覚えてしまいましょう!

さて、次はどんなときに祝福された強化スクロールを使うのかを具体的に紹介します。

基礎編:安心して安全強化区間より一つ上の装備を狙う!

このやり方だと、強化に失敗しても装備が消えずに済むのがよいところ。

■例
・安全強化区間が4の防具
 +3まで普通に強化してから祝福の防具強化スクロールで+5を狙う

・安全強化区間が6の防具
 +5まで普通に強化してから祝福の防具強化スクロールで+7を狙う

・安全強化区間が6の武器
 +5まで普通に強化してから祝福の武器強化スクロールで+7を狙う

安心して安全強化区間を一つだけ越えて装備強化ができます。

たとえばいまだと希少級以上の装備でしょうか。祝福された強化スクロールの一番メジャーな使い方なので、もうお作法的にこれをしてる人は多そう。

装備が消滅しないので+2の付与が発生するまで繰り返すことができる故に、なかなか+2がでないとイライラするのがこの強化の特徴です。

そしてこれが祝福の強化スクロールを使用して+1が付与されても嬉しくない例!w

ここは大人しく+7になっておくところだろぉおおw

いまのところリネ人生で連続で+1になった最大ハマり記録は5連続です!

ハマる人はとことんハマるようなのでもっと上級レコードホルダーがいるのは間違いなく、強化をやり直すために購入する呪われた強化スクロールも決して安くはないので、なんとか少ない施行回数で+2になることを祈ります。

応用編:さらなる高みを目指す!

強化に失敗したら装備が燃えるのを覚悟した上で高OEを目指すのがこれ。

57作戦:+5防具(安全強化区間:4)に使用する

+5に強化された防具に対して祝福された防具強化スクロールを使用し、あわよくば+7を狙おうというもの。

強化が成功した場合、付与に+2が選択されれば一撃で+7防具ができるのが魅力です。

上記は+5のシルバークロークに祝福された防具強化スクロールをペタリとして+7になったときのもの。成功すればとっても美味しい!

強化に成功しても+1が選択されると+6防具になるので、そうなったときは嬉しいけど悲しい複雑な気持ちが味わえますw

そうそう、ゴルゴン グローブ や アバドン ブーツなど一部の防具は安全強化区間が6なので、それらは基礎編で紹介した安心して安全強化区間より一つ上を狙うパターンです。

03作戦:+0装備(安全強化区間:0)に使用する

この03作戦は以下の装備に適応できます。

■安全強化区間が0の装備
・アクセサリー
・シギル
・巨人の武器

たとえば、+0のアクセサリーに対して祝福されたアクセサリー強化スクロールを使用して、あわよくば+3を一撃で狙おうというもの。

この場合、強化に成功すると+1〜+3のどれかが付与される強化値として選択されることになります。

ちなみにオレの実践例では、希少級アクセでこれまで何度か試みたもののいまのところ+3はならず!悔しい!

+2で及第点といった印象でしょうか。

+1だともはや普通の強化スクロールで強化したのと変わらないので、やはり悲しい気持ちになるんだなこれが……w

この03作戦は順当に成功した場合だと+3→+5→+7といった流れで、理論上は+7まで狙える超高難度ミッションに移行できます。

また、もし中途半端に+2になってしまった場合でも+2→+5→+7と挽回できるチャンスはあるので諦める必要はありません。

つまり、強化に成功するなら+1だけはなんとか回避したい!

ドリーム シギルは運よく一撃で+3になりました!

総括

祝福された強化スクロールの用途として、今回紹介した以外で個人的にやってることとしてはゲン担ぎです。

たとえば、武器で+8や+9を狙いたいとき、ただのゲン担ぎとして祝福された武器強化スクロールを使用することがあります。

ほら、なんか「祝福された」ってご利益ありそうじゃん?w

もちろん成功しても+1しかされないのでこれはほんとただの神頼みです!

いずれにしても、祝福された強化スクロールを使うタイミングは自分の装備を本気で強化したいときだと思うのでみんなのOEに幸あれ!

Wish you all the best!

See You Next Login

<冒険に役立つTIPS集>

関連記事

どうも、ジャコウです! 4月21日のメンテ開けにログインしてみると見慣れない便箋が── なんと、リネージュ2Mのフォーラム投稿イベントでMentorの景品を頂きました!ありがとう!! \魔力が宿ったインク(希少)[…]

<祝福といえば──>

この素晴らしい世界に祝福を!
【電子特別版】

ゲームが大好きな引きこもり少年の異世界転生物語。めぐみん可愛いよ、めぐみん!

ウマ娘/あつ森/スプラトゥーン2あたりに現在生息。ゲームライフをYoutubeやnoteで発信!日々のつぶやきはtwitterにて。気軽にフォローどうぞ!