どうも、ジャコウです!
今回は、祝福された強化スクロールで安全なOEに失敗したら利用する「呪われた強化スクロール」の入手方法についてざっくり調べました。
結論としては──
まさか、入手機会がここまで少ないとは思ってもみなかったw
あと、ちょっとした出来心から
「呪われた防具強化スクロールを+4シギルに貼ったら燃えるのか?」
も試してみたのでその結果もお届け。ということでどうぞよろしく、いぇあ!
どうも、ジャコウです! リネージュおなじみの祝福された武器強化スクロールや祝福された防具強化スクロール。やはりリネージュ2Mにもあります! そして馴染みのない人にはわかりずらい説明も継承されていましたw だからわかる、わ[…]
入手方法
ボスからのドロップ(鯖や所属する血盟次第)
2021年7月時点で「呪われた強化スクロール」をドロップするボスは2体(ケルソス、サヴァン)。
2021年6月の大規模アップデートでオーレン地域の実装によりボスが追加されたにも関わらずドロップするボスは増えませんでした。
呪われた 武器強化スクロール | 呪われた 防具強化スクロール | |
---|---|---|
ケルソス (絶望の廃墟) | ◯ | ◯ |
サヴァン (アリの巣地下2階) | ◯ | ◯ |
※2021年7月11日時点のジャコウ調べ
2体とも呪われた武器強化スクロール、呪われた防具強化スクロールを出します。ということで──
ボスからゲットしたいならこの2体だけ狙えばいい!
サヴァンは英雄級アイテムをドロップすることもあり人気のボスなので、狙い目でいうとケルソスですが、そもそもボスを狩ることのできない人にとっては現実的でなく、鯖や所属する血盟に大きく影響する入手方法になります。
課金によるアイテム製作(確実だけど高コスト)
定期的に販売される課金製作アイテムの素材になる「勇気のタリスマン保管箱」や「成長の翼」で「呪われた強化スクロール」を製作することができます。
たとえば、いまだと「勇気のタリスマン保管箱」を48個用意すれば、武器と防具それぞれの強化スクロールを1個だけ確実に製作で入手できます。
そこでやっぱり気になるのは製作コストだろうということで算出しました。
1,200ダイヤで「決意のタリスマン箱11個」を購入したとすると「勇気のタリスマン保管箱」が22個もらえるので、「勇気のタリスマン保管箱」1個あたりのダイヤの価値は──
1,200 ダイヤ ÷ 勇気のタリスマン保管箱(22個) = 約55ダイヤ/個
そして、呪われた強化スクロールを製作で作ろうとすると箱が48個必要なので、製作に必要なダイヤの概算は──
55ダイヤ/個 ✕ 48個 =2,640ダイヤ
高い、高すぎる、課金アイテム製作!!
呪われた強化スクロールを製作から獲得しようとすると、だいぶコストがかかることがわかります。
さてここで、
3,000ダイヤで「勇気のタリスマン保管箱」が120個もらえるセット箱の方で製作すればいいのでは?
という賢い消費者の声もありそうなのでその場合の経費も計算してみました。
呪われた強化スクロールの製作 | タリスマン1個の価値 | 製作に必要な個数 | 製作コスト |
---|---|---|---|
1,200ダイヤ:勇気のタリスマン保管箱22個 | 55ダイヤ | 48個 | 2,640ダイヤ |
3,000ダイヤ:勇気のタリスマン保管箱120個 | 25ダイヤ | 48個 | 1,200ダイヤ |
それでも高い!
3,000ダイヤのセットを買っても呪われた強化スクロールの製作コストが1,000ダイヤを下回らないだとッ!?(白目)
欲しいときに確実にすぐ入手できるという魅力があるので、きっとアイテム製作は石油王のために用意された入手経路に違いない。
取引所(相場や需給は鯖次第)
ここまでを振り返ってみると、ボスドロップやアイテム製作は誰でも利用できる手段とするにはハードルがあまりにも高いので、通常の入手経路は取引所になりそうです。
各鯖ごとに相場や需給はまちまちのはずなので、普段から相場をチェックしておくといざというときに価格の判断がしやすくなります。
普段の相場よりも高額だけどどうしても必要だというときは、課金のアイテム製作よりどれだけ割安かで判断してもいいかもしれません。
おまけ(+4シギルに呪われた防具強化スクロールを使ってみた)
+4に強化されたフェアリーシギル(安全圏0)に「呪われた防具強化スクロール」を利用すると何が起こるでしょう?
回答候補はこんな感じかな?
- 無事に+3になった
- 失敗してアイテムが消えた
- スクロールは消費されるがなにも起こらなかった
- スクロールが利用できなかった
大半の予想は①か②だと思いますw
もったいぶるものでもないので早速答え合わせをすると、正解は──
① 無事に+3になった
特別これといった演出もなく当たり前のように強化値が減少。
なので失敗判定をすりぬけて成功したのか、それとも元より失敗判定がないのかわからないまま、淡々と+3になりました(実験にならないw)
もしOEした装備に「呪われた強化スクロール」を利用して装備が燃えた経験のある人はいたらぜひ教えてください!
(このあと+3シギルはスタッフが美味しく収集に登録しました)
総括
入手方法が思っていたより限られていたので、もっと一般的な機会が増えてもよい気がしなくもない。
まぁ、商売的には「祝福された強化スクロール」を流通しやすくして希望を振りまきつつ、失敗したときに絶対必要な「呪われた強化スクロール」の流通を抑えるというのはマッチポンプ感あって上手い仕掛けとは思うけど……。
たとえば「祝福された強化スクロール」の場合、毎日アデナで購入できる「光る防具強化スクロール箱」や「光る武器強化スクロール箱」から「祝福された強化スクロール」が稀にでるので、これの「呪われた強化スクロール」版の箱を販売してみるとか??
なんとなく、自給自足できるチャンスが「呪われた強化スクロール」にあってもいいような気がした。
とはいえ「呪われた強化スクロール」は
できるだけお世話になりたくない!
See You Next Login
<冒険に役立つTIPS集>
どうも、ジャコウです! 4月21日のメンテ開けにログインしてみると見慣れない便箋が── なんと、リネージュ2Mのフォーラム投稿イベントでMentorの景品を頂きました!ありがとう!! \魔力が宿ったインク(希少)[…]
<便利すぎたゲーミングマウス>
ロジクール神!友人にもアキバの店員さんにもおすすめされたので購入したところ、本当に便利だったマウス。これなしでは行きられない体に…現在進行系で愛用しているゲーミングマウス!